- お母さま:体重、血圧、検尿、乳房の状態・授乳状況確認、育児相談、医師の診察
- お子さま:体重、黄疸検査、おへその確認、体重増加確認
当院出産のお子様は診察終了後ニューボーンフォト撮影サービスがあります。
- お母さま:医師の診察・問診があります。
- お子さま:小児科医師による診察・発育状況確認
母乳外来
(母乳相談・乳房マッサージ)
出産後から卒乳や断乳まで絶え間ない育児支援を行います。
当院、他院問わず全てのお母さんと赤ちゃんが受診できます。
母乳相談と乳房マッサージがございます。
まずは母乳相談を受診してください。
お電話で予約ください。
授乳の方法、赤ちゃんの体重が気になる、搾乳の仕方がわからないなど、専門のスタッフがお母さんの悩みにお答えします。
退院されるとお母さんと赤ちゃんの生活がスタートします。
初めての育児の戸惑いもあり、おっぱいの飲ませ方がよくわからない、うまく吸えない、体重が増えているのか?など、心配や不安になることがあります。
退院後に限らず、授乳中のトラブルやお悩みにお応えしています。
一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
授乳中は月齢や体調に応じた様々なトラブルが生じることがあります。
当院では熟練の看護師・助産師が、一人一人のお母さんと赤ちゃんに合わせた解決法をマッサージしながら一緒に考えていきます。
よくあるお悩み
- おっぱいに痛み、つまり、しこりがある
- 乳頭に白いものができた
- おっぱいが張らない
- おっぱいが張りすぎて痛い
- 赤ちゃんが吸わない
- 卒乳について、断乳について
- 乳腺炎かもしれない
- 吸わせ方がわからない、自信がない
- 母乳がどれくらい出ているか知りたい
卒乳・断乳に向けたケアの方法や時期について相談をお受けしています。
仕事復帰をしたいけれど授乳をどうしたらいいかわからないと悩まれている方は、一度ご相談ください。
まずは母乳外来を受診してください。
断乳処理をすることで、お母さん自身に母乳育児の終わりを実感していただくだけでなく、乳がんの早期発見に役立てます。
- 母子手帳
- フェイスタオル3枚
- 濡れても良いTシャッツ (半袖・長袖どちらでも可)
- オムツ
- おしりふき
- 汚れたオムツを入れる袋
- 哺乳瓶
- ミルク
- ミルク用のお湯
- 着替え
※月齢の経ったお子様とご一緒の場合は、好きなおもちゃやお菓子など
日時
月曜日 ~ 金曜日(祝日除く)
14:00 ~ 17:00
|
料金(自費)
母乳相談:2,200円
乳房マッサージ:3,300円
|
産後ケア
産後の母子が育児取得手技や休息を目的として一定期間滞在できるものです。
小国病院内にて運営していますが、入院とは異なる(入所)扱いとなります。
「とにかくからだを休めたい」「育児の練習をしたい」など、お一人お一人のご要望にあわせたオーダーメイドのケアプランとおいしい食事で、心と身体をリフレッシュしていただくための施設です。
出産、お疲れさま
ご出産おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
どこで出産されても経過順調であれば数日で退院ですね。
でもまだ自分の体も思うようにならない、おっぱいは足りなかったり、赤ちゃんは泣いたり、それはそれは大変!
赤ちゃんって大変
そうなんです。
生まれたての赤ちゃんはお母さんをとても心配させる存在です。
おっぱいは足りているのか、どうして泣いているのか、これでよいのかわからないことだらけです。
今までのペースでは生活できないこともたくさん出てきてどうしてよいかわからない!
そんなときは小国病院の産後ケアセンターでお過ごしください。
心も身体もリフレッシュして、これからの赤ちゃんとの生活に自信が持てるようにお手伝いいたします。
利用方法
産後ケアを利用されたい方は、妊娠中にご自身でお住まいの地域の保健センターへ相談・申請をしてください。
産後の尿漏れ、痔などご相談ください
1年たったら子宮がん検診、
乳がん検診を受けましょう