|
不妊症は決してめずらしいことではありません。
赤ちゃんが欲しいと思っているのに、なかなか妊娠しない場合には、一度ご相談してみることをお勧めします。
|
妊娠を希望する夫婦が夫婦生活を1年続けられても妊娠できない場合を定義として不妊症と言います。
期間は1年間と言われていますが、1年未満であってもご希望があれば検査や治療を行っています。
不妊症といっても原因は様々です。
女性だけでなく男性に原因があることも多く原因不明も多いです。
女性の主な原因
- 卵巣:卵巣機能不全
- 卵管:狭窄癒着、閉鎖、水腫
- 子宮:筋腫、奇形、発育不全
- 内分泌ホルモン異常
- 子宮内膜症
- その他
男性の主な原因
- 精巣(睾丸):無精子症
- 精路閉鎖
- 性交障害
- 内分泌ホルモン異常
- その他
女性
基礎体温や内診、超音波検査、クラミジア検査、ホルモン検査、子宮卵管造影検査、子宮鏡検査 等
不妊治療には段階(step)があります。
不妊治療には大きくわけると一般不妊治療と高度生殖補助医療の二つがあります。
当院で行っているのは一般不妊治療です。
タイミング療法
排卵の直前がもっとも妊娠しやすい時期と言われています。
排卵日を予測して、夫婦生活のタイミングを指導する方法です。
人工授精
排卵のタイミングに合わせて精子を人工的に子宮内に送り込み妊娠を期待する方法です。
当院では人工受精に際しては精液を洗浄しています。
洗浄した精子を用いることで精液に含まれた不純物を取り除くことができ、通常の夫婦生活より妊娠率が高まります。
- 不妊の原因に合わせて薬剤を使用します。
- タイミングや人工授精は排卵に合わせる必要があります。
- 超音波検査で卵巣や子宮の状態を確認し、排卵日を推定します。